MAYAでスクリプトを書く時は、とりあえずMAYAのスクリプトエディタを使う人が多いと思います。
ちょっとしたコマンドの確認から、実践的なスクリプトまで、又、挙動を確認しながら書けるので、とても便利なツールではあるのですが、統合開発環境(IDE)の感覚で使うと機能的に足りない事が多く不便に感じる事もしばしばあると思います。
例えば、Pythonではインデントがとても重要で、スペースの数を間違えると、エラーになっています。
ですが、Mayaをインストールしたデフォルトのスクリプト エディタ(Script Editor)では、インデントが可視化されない為、何故エラーなのか、何処が間違っているのか確認しにくい。
主要な統合開発環境(IDE)なら、インデントを表示するなんて、全然特別な事じゃないのに。
「Mayaのスクリプトエディタでもインデントを表示したいいい!!」
そう思った事ありませんか?
そんな特別な事じゃないインデントを表示する機能ですが、Maya2023で、ようやくできる様になりました。(筆者使用バージョン Maya2023.3)
そこで本記事では、Mayaのスクリプト エディタ(Script Editor)で、タブ スペースの表示を有効にする方法を紹介します。
|
MAYAでスクリプトを書く時は、とりあえずMAYAのスクリプトエディターを使う人が多いと思います。 ちょっとしたコマンドの確認から、実践的なスクリプトまで、又、挙動を確認しながら書けるので、とても便利なツールではあるのですが、統合開発環境(... |
インデントにタブを使用する
コマンド(Command) > インデントにタブを使用(Use tabs for indent)
このオプションを有効すると、Tab キーを使用したインデントの場合に、スペース4個[. . . .]ではなく 1 つのタブが作成されます。
スクリプトエディタでタブとスペースを表示する
コマンド(Command) > タブとスペースを表示(Show tabs and spaces)
このオプションを有効にすると、タブとスペースが表示されます。
Tab キーをクリックしたときの違い
タブとスペースを表示(Show tabs and spaces)を有効にして、インデントにタブを使用(Use tabs for indent)の有効無効の違いを確認してみましょう。
オプションを有効にすると、タブが生成され、無効にすると、スペース4個が生成されているのが確認できます。
上)インデントにタブを使用(Use tabs for indent)を有効 下)無効まとめ
Mayaのスクリプト エディタ(Script Editor)で、タブ スペースの表示を有効にする方法を紹介しました。
タブ スペースの表示 は、Pythonのコードミスを減らす有効な設定だと思います。
■インデントにタブを使用する設定
コマンド(Command) > インデントにタブを使用(Use tabs for indent)
■タブ スペースの表示を有効にする設定
コマンド(Command) > タブとスペースを表示(Show tabs and spaces)
Mayaのスクリプト エディタ(Script Editor)でも、適切な設定にすることで、ミスを減らし、効率的にコードを書く事ができるようになります。
是非参考にしてみてください。
|
MAYAでスクリプトを書く時は、とりあえずMAYAのスクリプトエディターを使う人が多いと思います。 ちょっとしたコマンドの確認から、実践的なスクリプトまで、又、挙動を確認しながら書けるので、とても便利なツールではあるのですが、統合開発環境(... |
TechAcademy [テックアカデミー]
は、選抜された現役エンジニアから学べるオンライン・プログラミングスクールです。
自宅からでもWeb制作・プログラミング・アプリ開発などが習得できるさまざまなコースをラインナップ。
非エンジニアでスキルを磨きたい方から、フリーランス、就職/転職を目指す方まで、専属のメンターがサポート。
最近は副業ブームもあり
「 はじめての副業コース
」が人気です。
|
近年プログラミング学習の需要が高くなっています。CGデザインの業務に携わる現場でも、その需要は益々高くなりプログラミングが分かる人と分からない人で、今後大きな開きが出てくると思われます。そしてプログラミングが学べるプログラミングスクールもリ... |
|
MAYAでスクリプトを書く時は、とりあえずMAYAのスクリプトエディタを使う人が多いと思います。 ちょっとしたコマンドの確認から、実践的なスクリプトまで、又、挙動を確認しながら書けるので、とても便利なツールではあるのですが、統合開発環境(I... |
|
ハリウッド映画やビデオゲームなどの業界で広く使われている3DCGツールのAutodesk「MAYA」元々プロフェッショナル向け製品という事も有り非常に高価なので、個人では中々手を出しにくい、というかそもそも購入すら念頭に無い人が殆どだったで... |
|
BTOパソコンの草分け的ブランドFRONTIER(フロンティア) 3DCG/動画編集/ゲーム用途に合わせてCPUやGPUなどパーツを自由に選べてコスパにもこだわる方にオススメ。 |
Facebook
Pocket
LINE
はてブ
おすすめの関連記事
|
ゲーム開発ではデータの容量をとても気します。モデリングに入る前に「ココは総量〇〇サイズに収めて作ってください」とか。今回はMAYAで作成するモデルの総容量の中で以外に大きな割合のサイズになるテクスチャーファイルのサイズをPythonスクリプ... |
|
多くの新機能が追加されたMAYA2022。モデリングツールの新機能「SweepMesh/メッシュをスイープ」は、チューブや額縁、道路やリボンやロープ、などカーブに沿わせてインタラクティブに生成そして編集できて非常に便利。 ただ不満あるとすれ... |
|
現在MAYAのアイコン画像ファイルは主にPNGが使われています。筆者はMAYAのアイコン画像ファイルといえばXPMの印象が未だに強いです。すっかり様変わりしたなあという感想です。ただ完全にXPMが無くなって使われてないかというと、そうでもな... |
|
MAYA2017でレンダラーのmental rayが外され、メンタルレイの機能である「バッチベイク」を使ったAO(アンビエントオクルージョン)の頂点カラーベイクができなくなってしまいました。では、mental rayにかわるレンダラーとして... |
|
Maya 2020.4 Update がリリースされました。アップデートの主な内容は Maya 向けの Bifrost 拡張機能 2.2.0.0Arnold for Maya 4.1.1 プラグインRokoko プラグインの更新Substa... |
あわせてよく読まれている記事