「Photoshopの文字ツールで書いた文字をMAYAにインポートしたい」
MAYAで文字をモデリングをするのは結構な手間です。※現実的では無い
MAYAはAdobe Illustratorフォーマットのファイルがインポートできるので文字はIllustratorで作成しそれをMAYAで読み込むのが最も一般的な手順だと思います。
「Illustrator持ってないから無理!」
この様な人もいると思いますがIllustratorが無くてもPhotoshopがあればMAYAに文字をインポートする事は可能です。
今回はPhotoshopの文字ツールで書いた文字をMAYAにインポートする手順を紹介します。
![]() |
|
- Photoshopの文字ツールで書いた文字をパスに変換
Photoshopの文字ツールで書いた文字をパスに変換する手順 - 変換した文字のパスをIllustratorフォーマットでエキスポート
- MAYAでIllustratorフォーマットのパスをインポート
Illustratorのパスから厚みを持ったオブジェクトを生成する - エラーが表示されIllustratorファイルがインポート(生成)出来ない場合
- MAYAにCurveでインポート(生成)したパスに厚みをつける
インポート(生成)したCurveから厚みのあるPolygonオブジェクトを生成
ドーナッツ状に空間がある形状の場合 - Photoshopで作成した文字以外のパスもインポート
- まとめ
Photoshopの文字ツールで書いた文字をパスに変換
MAYAはIllustratorのデータがインポート出来ますが、Photoshopの文字ツールで書いた文字をIllustratorのデータにするには、文字をパスに変換する必要があります。
Photoshopの文字ツールで書いた文字をパスに変換する手順
Photoshopの文字ツールで文字を書きました。

文字ツールで書いた文字を選択

書式 > 作業用パスを作成

文字がパスに変換されました。

文字の輪郭に沿ってパスが生成されてます。

変換した文字のパスをIllustratorフォーマットでエキスポート
パスに変換された文字をMAYAがインポート可能なIllustratorフォーマットでエキスポートします。
パスに変換された文字を選択

ファイル > 書き出し > Illustratorへのパス書き出し

[作業用パス] を選択
![[作業用パス] を選択](https://i0.wp.com/liquidjumper.com/Home/wp-content/uploads/2020/03/maya_import_photoshop_str_path_14.png?resize=385%2C112&ssl=1)
保存ダイアログで保存ディレクトリ選択とファイル名を入力して「保存」

Illustratorフォーマット(.ai)が生成されました。

MAYAでIllustratorフォーマットのパスをインポート
Illustratorフォーマットに変換したファイルをMAYAにインポートします。
Illustratorのパスから厚みを持ったオブジェクトを生成する
Illustratorオブジェクト生成のオプションを開きます。
Create > Adobe(R)Illustrator(R)Object □

Illustratorオブジェクト生成のオプションで
Type: Bevel を選択
[Create]をクリック

OpenダイアログでIllustratorフォーマットのファイルを選択

Illustratorフォーマットのパスから厚みを持ったオブジェクトが生成されました

エラーが表示されIllustratorファイルがインポート(生成)出来ない場合
上記と同じ手順でIllustratorファイルのパスからオブジェクトを生成しようとして下の画像のようなエラーメッセージが表示される事があります。

エラーメッセージが表示されインポート(生成)が出来ない場合は
Illustratorオブジェクト生成のオプションで
Type: Curves を選択
[Create]をクリック

OpenダイアログでIllustratorフォーマットのファイルを選択

Curve でインポート(生成)されました。

![]() |
|
MAYAにCurveでインポート(生成)したパスに厚みをつける
Curveでインポート(生成)は出来ましたがこのままではPolygonとして扱えません。
Illustratorオブジェクト生成のオプションでBevelを選択した時と同じ状態にします。
インポート(生成)したCurveから厚みのあるPolygonオブジェクトを生成
Curveを1つ選択します

Surfaces > Bevel Plus

選択したCurveから厚みを持ったPolygonオブジェクトが生成されました。

ドーナッツ状に空間がある形状の場合
「q」「d」など空間がある場合は、先に外側を選択してから内側を選択します。
先に外側を選択。

次に内側をSHIFTを押しながら選択。

Surfaces > Bevel Plus

ドーナッツ状に空間のあるオブジェクトが生成されました。

全てのCurveに[Bevel Plus]を適用。
Illustratorオブジェクト生成のオプションでBevelを選択した時と同じ状態になりました。

![]() |
|
Photoshopで作成した文字以外のパスもインポート
インポート(生成)可能なパスの形状は勿論文字だけではありません。
星型や矢印などのパスもIllustratorフォーマットでエキスポートすればMAYAでインポート(生成)可能です。



![]() |
|
まとめ
Photoshopの文字ツールで書いた文字をIllustratorのデータにする方法は
1.文字ツールで書いた文字を
書式 > 作業用パスを作成
でパスに変換
2.変換したパスを
Illustratorフォーマットでエキスポート
3.Illustratorフォーマットのファイルを
Create > Adobe(R)Illustrator(R)Object
でインポート(生成)
4.Curveでインポート(生成)した場合は
Surfaces > Bevel Plus
を適用して厚みのあるPolygonオブジェクトを生成
パスに変換できてしまえばIllustratorフォーマットでエキスポートできるので、文字だけではなく複雑な形状はPhotoshopで作成して(当然Illustratorで作成するのがベスト)MAYAにインポート(生成)する手順を効率化目的で使えそうです。
以上です
★月額100円(税抜)~/容量最大400GB/機能満載! ロリポップ!レンタルサ-バ- ★
![]() |
|
豊富なカスタマイズメニューで、あなた好みの1台が購入できます。
人気の秘密は何と言ってもコスパの高さ。
最新のCPU・GPUパーツを搭載したモデルを驚きの価格で提供。
山口県の自社工場で組み立てられ徹底した試験・検査後に出荷。
無償修理サービスもありサポート体制も安心。
コスパに徹底的にこだわる方は公式サイトへ >> 【FRONTIER】

![]() |
|
![]() |
|
BTOパソコンの草分け的ブランドFRONTIER(フロンティア) 3DCG/動画編集/ゲーム用途に合わせてCPUやGPUなどパーツを自由に選べてコスパにもこだわる方にオススメ。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|