UBIsoftの公式ストアでは現在セールが開催され、多くの人気タイトルが超格安で購入できます。
そして、UBIソフトを代表するタイトル「アサシンクリード」シリーズの一つ「アサシンクリード クリード クロニクル チャイナ」を無料で手に入れられるチャンス。
無料でダウンロード出来るのは2/16 17:00までなので、プレイしたい人は忘れる前にUBIsoftの公式ストアへGO!
⇒UBIsoftの公式ストアへの移動はコチラから

アサシンクリード クリード クロニクル チャイナ
「アサシンクリード クリード クロニクル チャイナ」は、3つの異なる文明と時代を舞台とする「アサシン クリード クロニクル」の一つで、中国明王朝の混迷期、1526年を舞台にした2.5D空間横スクロールアクションです。アサシンクリードといえばパルクールアクションですが、「アサシン クリード クロニクル」も勿論パルクールを駆使した偵察・スニーキング・ステルス・暗殺と、アサシン クリードの世界を堪能できます。
>>「アサシンクリード クリード クロニクル チャイナ」を無料ダウンロード
その他の人気タイトル
アサシンクリード ヴァルハラ|通常版 |
セール価格:¥7,669 [17%OFF]
通常価格:¥9,240 |
アサシンクリード オデッセイ |デラックスエディション |
セール価格:¥2,475 [75%OFF]
通常価格:¥9,900 |
アサシンクリード シンジケート|通常版 |
セール価格:¥1,320 [75%OFF]
通常価格:¥5,280 |
アサシンクリード ローグ |
セール価格:¥871 [67%OFF]
通常価格:¥2,640 |
ファークライ5 |
セール価格:¥1,584 [80%OFF]
通常価格:¥7,920 |
フォーオナー|コンプリート・エディション |
セール価格:¥3,300 [75%OFF]
通常価格:¥13,200 |
他多数のUBIsoftの人気タイトルが目白押し。そして期間限定プロモコード使用でさらに15%OFF!
ベストセラータイトルを格安で手に入れられるチャンスです。 この機会を逃さないようUBIsoftの公式ストアへ!!
|
Adobe Creative Cloudは、Adobe公式ストアやAmazon.co.jp のセール時期を狙って購入 そのように考えている人多いですよね?決して安くはないAdobe Creative Cloudなので、出来るだけ安く購入した... |
|
プログラミング学習の需要は年々拡大が続いている現在、いざプログラミングを学ぼうと各スクールの情報を調べて、皆さん一歩引いてしまうのが「価格」ではないでしょうか。 高いですよね 各プログラミングスクールは、教材や受講システムなどが工夫され魅力... |
|
自宅時間が増えた人も多いと思いますが、そうなると当然、部屋での過ごし方も充実させたくなります。 最近は、スポーツ専門の DAZN、ドコモのdTV 、そしてAmazon Prime Videoなど、ネット動画配信サービスが充実。 ジャンルも多... |
|
BTOパソコンの草分け的ブランドFRONTIER(フロンティア) 3DCG/動画編集/ゲーム用途に合わせてCPUやGPUなどパーツを自由に選べてコスパにもこだわる方にオススメ。 |
Facebook
Pocket
LINE
はてブ
おすすめの関連記事
|
7月からマイナポイントの予約申込が始まりました。マイナンバーカードの普及と新型コロナウイルス等による景気の落ち込みから、経済を活性化させる目的で行われる還元事業です。最大5000円分のポイントがもらえるので、申し込まないと勿体ない。2000... |
|
コスパの高さが人気のBTOパソコンメーカー[フロンティア]では、現在「オータムBIGセール」【第3弾】を開催中。 世界的に入手困難なGPU、RTX 30シリーズ を搭載したPCが12万円台~!と驚きの価格設定になってます。コスパ重視でオスス... |
|
BTOパソコンメーカーのFRONTIER(フロンティア)でPCを購入し、実際に半年間使ってみた感想を紹介したいと思います。コスパが良い事で知られるBTOパソコンメーカーですが、実際はどんな感じなのか、問題なく使えるのか、また注文から到着まで... |
|
BTOパソコンメーカーの 【FRONTIER】 は、MSIとEVANGELION e:PROJECTがコラボしたゲーミングPCパーツの予約販売を開始しました。 MSIは、エヴァンゲリオンの世界観やデザインをゲーミングデバイスやPC周辺機器に... |
|
月初めの日曜日は「スカパー!無料の日」。未契約でも視聴可能なので、スカパー!の申し込みを迷っている人、まだ契約してない気になるチャンネルがある人は是非利用してみてください。年が明けたばかりと思っていたらいつの間にか一ヶ月が過ぎ2021年も2... |
あわせてよく読まれている記事