1980年代アメリカのポップ・アートを代表する芸術家
Keith Haring(キース・ヘリング)
中村キース・ヘリング美術館Nakamura Keith Haring Collection
>>https://www.nakamura-haring.com/
ポップな見た目が印象的な、チョークアウトラインで描かれた
「Radiant Baby(光輝く赤ん坊)」「円盤」「犬を象徴するもの」
など政治的、社会的な問題をテーマに、さまざまな作品を発表
核放棄、エイズ予防、LGBTなど、社会に対する抗議や啓蒙するメッセージ性の高い作品を世界各国で制作しました。
アドビはその功績を称えて、彼が使っていた道具にインスパイアされたデジタルブラシのコレクションを作成。
Creative Cloudの有償メンバーであれば、Adobe FrescoおよびPhotoshopでだれでも無料で利⽤できます。
![]() |
|
キース・ヘリングの道具を再現したブラシをダウンロード
キース・ヘリングの道具を再現したブラシコレクションは、Adobeの公式サイトからダウンロードできます。
>> Adobe Creative Cloud 有償メンバー 向け特典
Creative Cloudの有償メンバーが利用できるお得なサービスや特典が掲載されているサイトで、プラグインやフォント等が割引で購入できたり、無料のアセットや素材、テクニックが学べる動画を視聴できます。
キース・ヘリングのブラシコレクションもこのサイトにあるので、タイトル「キース・ヘリングの道具をデジタルで再現した無料ブラシ」のパネルを見つけ、「ダウンロード」をクリックします。

ブラシの解説、利用方法が掲載されているページに移動したら、アセットの欄で「ブラシをダウンロード」をクリック
ディレクトリダイアログでPCの保存先を指定して、ダウンロードします。

Photoshopを起動し、ブラシの設定で「ブラシを読み込む」をクリック。

ダウンロードした「.abr」ファイルを選択。読み込みます。

Photoshopにキース・ヘリングのブラシセットが追加されました。

![]() |
|
キース・ヘリングのブラシコレクションで使える
キース・ヘリングのブラシコレクションで使えるブラシは、チョーク、マーカー、スプレー塗料 など非常に多く、全てを紹介する事は出来ませんが、その中から面白そうなブラシを一部紹介します。
あの見覚えのある作品も、こんな感じのマーカーやスプレーで描かれたのかな?と想像できそう。
「チョーク」
キース・ヘリングが注目されるきっかけとなった地下鉄アートのチョークを再現

「マーカー」
いくつかの作品で使われた油性マーカー

「墨インク」
⽑筆の⽑を切 り先端を平らに加工した墨インク

「スプレー塗料」
⼤胆なペイント作業を可能にするスプレー塗 料

「垂れ落ちるペンキ」
キース・ヘリングのいくつかの作品でみられる垂れ落ちるペンキ

![]() |
|
イラストレーター Kyle T. Webster 氏が作成したブラシ
紹介しているキース・ヘリングの道具を再現したブラシコレクションを作成したのは、世界的に有名なイラストレーター兼デザイナーの Kyle T. Webster氏 です。
氏が作成するブラシは人気も高く、季節ごとに毎年新作のブラシをリリースしているので、楽しみにしている人も少なくないでしょう。
キース・ヘリングのブラシコレクションをダウンロードしたサイトでは、After EffectsやPremiere Pro用のプラグインやフォント、オーバーレイ効果の素材もあり、Kyle T. Webster氏が作成した数多くの特製ブラシも、同サイトから無料でダウンロード可能です。
ダウンロードしたブラシセットはPhotoshop のデスクトップ版および iPad 版で、利用できます。

![]() |
|
Creative Cloudメンバーは特典がいっぱい
Creative Cloudの有償メンバーは、PhotoshopやIllustratorなどのアプリが使えるだけでは無く、便利サービスや特典を利用できます。
また、After EffectsやPremiere Pro用のプラグインや、Fontworks LETS のフォント、そしてWACOM(ワコム)の液晶ペンタブレットなどワコム製品を割引価格で購入する事もできます。
Adobe公式のCreative Cloud 有償メンバー 向け特典のサイトは
「学んで、使って、作って」
クリエイティブの楽しさをより体験できるコンテンツが満載。
Creative Cloudの有償メンバーなら利用しないと損です。
是非サイトに移動してダウンロード・お得に購入など、試して見てはいかがでしょう。
>> Adobe Creative Cloud 有償メンバー 向け特典
Adobeのプラチナパートナーに認定されているデジタルハリウッドのオンラインCGスクール「デジハリONLINE」が提供する「Adobeマスター講座」。
基礎動画教材とAdobe creative cloudの一年版ライセンスがセットになった、コスパ最強のパッケージプランです。
学習ノルマは一切ありません。AdobeCCだけを目的に契約してもOK!
>> デジハリONLINE「Adobeマスター講座」
![]() |
|
![]() |
|
BTOパソコンの草分け的ブランドFRONTIER(フロンティア) 3DCG/動画編集/ゲーム用途に合わせてCPUやGPUなどパーツを自由に選べてコスパにもこだわる方にオススメ。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|