オートデスクは、CADソフトウェアのメインブランド「 AutoCAD」を生まれ変わらせ、
フル機能が使える「AutoCAD」が、旧「AoutCAD LT」と同価格で購入できるなど、製品構成を刷新。
機能面でも生産性や自動化そしてデジタル化の強化など、さまざまな点を再構築しました。
Autodesk Media & Entertainment Collection(Autodesk M&E)からは
Python3対応など大幅な改善が施された「MAYA2022 」をはじめ、「3dsMAX2022 」、
「 MotionBuilder2022」をリリース。
ソフトウェア製品の刷新に積極的なオートデスクですが、今度はオートデスクブランドを刷新し、新たなルック・アンド・フィールを発表しました。
オートデスクの新たなロゴに加え、ブランドカラーやイメージも変更しています。
長年、愛されてきたオートデスクブルーは、ブラックとホワイトに更新。
また、ブラックとホワイトのプライマリーカラーに合わせ、2 種類のディテールグレーとクレイ、プラント、アイリス、ゴールドという4つのアクセントカラーも導入されます。
新たなルック・アンド・フィールの導入は、オートデスクブランドの再構築にあたって実施するいくつかの大胆な取り組みにおける第一弾です。オートデスクのブランドは、デザインとものづくりを通じて、すべての人々にとってより良い世界を築くという私たちの信念を表しています。今後、生まれ変わった私たちのブランドの様々な側面をご紹介していきますので、ご期待ください。
ブランド & ソーシャルインパクト バイスプレジデント/フレッド・ソンダース
オートデスクニュース:https://blogs.autodesk.com/autodesk-news-japan/new-autodesk-logo-2021/
|
現在Autodesk製品を新規で購入するにはサブスクリプションライセンス契約する必要があります。以前までの契約形態「保守プラン」は、インストールするPC自体にライセンスが紐づけられていた為、PCを変更する場合は、一旦シリアル番号をAutod... |
|
プログラミング学習の需要は年々拡大が続いている現在、いざプログラミングを学ぼうと各スクールの情報を調べて、皆さん一歩引いてしまうのが「価格」ではないでしょうか。 高いですよね 各プログラミングスクールは、教材や受講システムなどが工夫され魅力... |
|
BTOパソコンの草分け的ブランドFRONTIER(フロンティア) 3DCG/動画編集/ゲーム用途に合わせてCPUやGPUなどパーツを自由に選べてコスパにもこだわる方にオススメ。 |
Facebook
Pocket
LINE
はてブ
おすすめの関連記事
|
テキストの形をした3Dモデルが欲しいこと有りませんか? MAYAは adobe Illustrator形式のファイルをカーブとして読み込めるので、動物や植物などベクターで描ける形なら簡単に3Dモデル化できます。 当然、ベクターで縁取られたテ... |
|
MAYA2017でレンダラーのmental rayが外され、メンタルレイの機能である「バッチベイク」を使ったAO(アンビエントオクルージョン)の頂点カラーベイクができなくなってしまいました。では、mental rayにかわるレンダラーとして... |
|
ハリウッド映画やビデオゲームなどの制作に使われる3DCGソフトウェア「Autodesk MAYA」元来プロフェッショナル向けという理由もあり、非常に高価で、とてもじゃありませんがAmazonのカートボタンをクリックする感覚で購入できるような... |
|
大幅アップデートでPython3に対応したMAYA2022に、新機能の搭載や修正が施されたMaya 2022.2Update がリリースされました。Maya 2022.2でアップデートされた主な内容は デフォーマの更新(ソリッド化デフォーマ... |
|
Photoshopのスクリプトで他のファイルを実行させることが出来ます。 そこで別記事で書いたPythonで外部からMAYAにコマンド送れる事を利用して PhotoshopスクリプトからMAYAにポリゴンの球を生成させたいと思います。 in... |
あわせてよく読まれている記事