テキストの形をした3Dモデルが欲しいこと有りませんか?
MAYAは adobe Illustrator形式のファイルをカーブとして読み込めるので、動物や植物などベクターで描ける形なら簡単に3Dモデル化できます。
当然、ベクターで縁取られたテキストも読み込めるので、3Dモデルにするのは簡単。
ただ、特殊な形状では無く、単にテキストを3Dモデルにしたいだけなら、llustrator形式のファイルを読み込む必要はありません。
MAYAには、標準でテキストの3Dモデルを生成する機能があります。
本記事では、MAYAの標準機能でテキストモデルを生成する方法を紹介します。
|
MAYAで任意のテキストモデルを生成する
早速、テキストの3Dモデルを生成してみましょう。
MAYAのメニューから
Create(作成) > Type(タイプ) をクリックします。
すると、テキスト[3D Type]の3Dモデルが瞬時に生成され表示されました。
アトリビュートエディターのテキスト編集欄で、文字列を変更すると、3Dモデルもリアルタイムで変更されます。
フォントが対応していれば、日本語のテキストも問題なく3Dモデル化されます。
生成したテキストのフォントを変更する
生成されるテキストは、様々な書体に変更できます。
アトリビュートエディタのテキスト編集欄の上にある
[フォント] [フォントスタイル] [書記体系]
の項目から、其々選ぶ事ができます。
フォントの項目で[Ink Free]を選択すると、モデルも瞬時に手書きの様なフォントに変更されました。
かなり複雑なフォントも選べます。
細かい縁取りが模されていますが、問題なく一瞬で生成されます。
|
テキストモデルの縁取り形状を変更する
生成されるテキストは書体を簡単に変更できる事を紹介しました。
ただ、もっと自由に形状を編集したい、オリジナリティーを持たせたい。
そんな、要望も叶えられます。
アトリビュートエディタの[Geometry(ジオメトリ)]タブを選択
大きさは勿論、テキストの形状を詳細に変更できる項目が表示されます。
今回は、テキストの縁取りを変更してみたいと思います。
Bevels(ベベル)項目にある、[Enable Bevel(ベベルを有効化)]のチェックボックスを有効にします。
次に、Bevel Profile (ベベル プロファイル)項目で、ベベルの形状を選ぶ、若しくは編集します。
すると、テキストモデルの縁が、Bevel Profile (ベベル プロファイル)項目で選択・編集した複雑な形状に変更されました。
非常に簡単。
まとめ
MAYAの標準機能でテキストモデルを生成する方法を紹介しました。
Illustrator形式のファイルを読み込めるMAYAなら、テキストの3Dモデルなんて簡単に作れます。
でも、簡単なテキストの形状で良いなら、いちいちIllustratorのファイルを用意するのは時間の無駄かも。
扱うテキストが特別な形状である必要が無いなら、今回紹介したMAYAの標準機能で十分じゃないでしょうか。
■テキストモデルを生成
MAYAのメニューから
Create(作成) > Type(タイプ) をクリック。
|
|
|
|
BTOパソコンの草分け的ブランドFRONTIER(フロンティア) 3DCG/動画編集/ゲーム用途に合わせてCPUやGPUなどパーツを自由に選べてコスパにもこだわる方にオススメ。 |
|
|
|
|
|