liquidjumper WordPress,備忘録 WordPressを運営するレンタルサーバーの引っ越の手順。注意点も合わせて紹介

WordPressを運営するレンタルサーバーの引っ越の手順。注意点も合わせて紹介

wordpress_move_server_topimage

レンタルサーバーを借りてWordPressを運営していると他のサーバーに引っ越ししたくなる事があります。

サーバーの遅さにウンザリして引っ越ししたくなる事もあれば、サイトが大規模になり今使っているサーバーが手狭になってしまった等、理由は様々ですが、レンタルサーバーの引っ越は多くのサイト運営者が検討する事でしょう。

筆者自身もサイト表示のスピードが気になり、何かとサーバーの引っ越しを検討するわけですが、いざレンタルサーバーの引っ越しを試みようと調査したら色々と面倒な事が分かってきます。


WordPressを運営しているサーバーを引っ越しする手段としては以下の3つの方法が考えられます。

  • WordPressのプラグインを使う
  • プラグインを使わないで全て手動で行う
  • サーバー移転の専門業者を使う


この記事は色々と面倒なWordPressを運営しているレンタルサーバーの引っ越の手順を注意点と共に紹介したいと思います。


WordPressのサーバーを引っ越しする際の大まかな手順

WordPressを運用しているサーバーの引っ越しの手順を大まかに並べると

  • 移転先のレンタルサーバーと契約
  • WordPressのデータをエキスポート&ローカルにダウンロード
  • ドメインの管理業者を変更
  • 移転先のレンタルサーバーにドメインを設定
  • WordPressのデータをアップロード
  • 元のレンタルサーバーを解約


多く感じましたか?それとも少なく感じましたか?

実際にはこれ以外にもサーバーを変えた事による対処が必要で、メールの設定やドメイン移転処理中にアクセスできない空白期間の処理、新しいドメインを使うのであれば古いドメインからの転送処理 など、やらなければいけない事が色々と出てきます。

ドメイン設定が反映されるまで大事なメールが届かないとかは、困るひと結構多いんじゃないでしょうか。

そこでWordPressのサーバー移転の方法を以下の3つに分けて順番に紹介したいと思います。

  • WordPressのプラグインを使う
  • プラグインを使わないで全て手動で行う
  • サーバー移転の専門業者を使う


ちなみにレンタルサーバー業者によってドメイン設定の方法など違うので、この記事では基本的にWordPressに限定した内容になります。

実際に引っ越しする際は移転前と移転後のレンタルサーバー業者で移転方法を確認するようにしてください。

WordPressのプラグインを使って引っ越しする方法

WordPressのサーバーを移転する方法として、最もポピュラーなのがプラグインを使う方法です。

他のサーバーからの移転に際しプラグインを使う方法を推奨しているレンタルサーバー業者もあるくらい、WordPressのサーバーを移転する方法で実績があります。

WordPressでサーバーの引っ越しに使われるプラグインの中で最も使用されているのが

Duplicator」と「All-in-One WP Migration

共に多くの運営者が使用してるプラグインでサイト運営者が自分でサーバーの引っ越しをする場合は、最初に検討する事になるでしょう。

Duplicator を使ってサーバー移転する

移転前サーバー

WordPressの管理画面の左側にある「プラグイン」から「新規追加」を選択

検索窓で「Duplicator」を検索

プラグイン「Duplicator」をインストールします

「Duplicator」をインストール


「有効化」ボタンを押して有効にします

「有効化」ボタンを押して有効にします


管理画面の左側に追加された「Duplicator」から「Packages」を選択

「Duplicator」から「Packages」を選択


「Create New」を選択

「Create New」を選択


「Next」を選択してパッケージを作成します

「Next」を選択


Scan Compleate が表示されスキャンニングが完了したら「Bulid」を選択

「Bulid」を選択


問題なくBulidが完了したら「Installer」と「Archive」をダウンロードします。

「Installer」と「Archive」をダウンロード


移転先サーバー

移転先サーバーに独自ドメインでアクセス出来るように設定します。設定方法は各レンタルサーバーの説明に従って設定しますが、ドメインの管理をドメイン管理会社がしている時もあれば、レンタルサーバーが管理している場合もあり、ネームサーバー(DNSサーバー)の変更方法がそれぞれ違うので事前に調べる必要があるでしょう。

移転先サーバーにドメインのアクセスが反映されたらWordPressのデータをアップロードする事になるのですが、これ以降はそれぞれのレンタルサーバー毎にアップロード方法が違うので、参考レベルとして捉えてください

実際に移転作業する場合は移転先のレンタルサーバーに確認した上で引っ越し作業をしたほうが良いでしょう。


FTPソフト等を使って、ダウンロードしたファイルをアップロードします。

FTPソフトでサーバに接続し、ドメイン設定したルートディレクトリに移動します

ルートディレクトリに移動


ルートディレクトリにダウンロードしたファイル「Installer.php」と「ZIPファイル」をアップロードします。

Installer.php」と「ZIPファイル」をアップロードします


引越し先のサーバーでデータベースを作成します。

データベースの作成は各レンタルサーバー会社で確認して作成してください。

アップロードした「Installer.php」にブラウザでアクセスするとDuplicatorのインストーラが起動します。
例:http://ドメイン/installer.php

I have read and accept all terms & notices (required to continue)にチェックを入れ 「Next」をクリックするとアーカイブが展開されます。

I have read and accept all terms & notices (required to continue)にチェック


以降はインストーラの各項目にチェックをいれて先に勧めます。

途中データベースのホスト名やユーザー名などが聞かれますが、先程作成したデータベースの内容を参考にして入力して勧めていけば完了します。

全て終了したらWordPressにアクセスして引越し前と同じ表示になれば完了です。

※実際に移転作業する場合はレンタルサーバー会社に引っ越しの方法を確認してから作業してください。

All-in-One WP Migration を使ってサーバー移転する

移転前サーバー

WordPressの管理画面の左側にある「プラグイン」から「新規追加」を選択

検索窓で「All-in-One WP Migration」を検索

プラグイン「All-in-One WP Migration」をインストールします

「All-in-One WP Migration」をインストール


「有効化」ボタンを押して有効にします

「有効化」ボタンを押して有効にします


管理画面の左側に追加された「All-in-One WP Migration」から「エクスポート」を選択

「All-in-One WP Migration」から「エクスポート」


サイトをエクスポート でプルダウンメニュー「エクスポート先」から任意にエクスポートする場所を選べます。
今回は「ファイル」を選びました。選択するとエキスポートが始まります。

「ファイル」を選びました


エクスポートされます。

エクスポートされます


エキスポートされた.wpressファイルをダウンロードします。

.wpressファイルをダウンロード



移転先サーバー

移転先サーバーに独自ドメインでアクセス出来るように設定します。

設定方法は各レンタルサーバーの説明に従って設定しますが、ドメインの管理をドメイン管理会社がしている時もあれば、レンタルサーバーが管理している場合もあり、ネームサーバー(DNSサーバー)の変更方法がそれぞれ違うので事前に調べる必要があるでしょう。

移転先サーバーにドメインのアクセスが反映されたら新たにWordPressをインストールして、プラグイン「All-in-One WP Migration」をインストールします。

管理画面の左側にあるメニューの「All-in-One WP Migration」 から「インポート」を選択

「All-in-One WP Migration」 から「インポート」


サイトのインポート でプルダウンメニュー「インポート元」から「ファイル」を選択、又はドラッグ&ドロップで元のサーバーからダウンロードしたwppressファイルをインポートします。

インポート元」から「ファイル」を選択


インポート後にWordPressにアクセスして引越し前と同じ表示であれば完了です。


※「All-in-One WP Migration」は無料版がありますが、512MBを超えるサイズのファイルはインポートできないので注意が必要です。

WordPressのプラグインを使わないで引っ越しする方法

WordPressのサーバー移転はプラグインを使わなくても可能です。ただプラグインを使う方法よりもハードルは上がるので、敢えて手動でする必要があるかは検討する必要があるでしょう。

全て手動で移転する

1.現在運用しているWordPressのデータをダウンロードします。

データをダウンロードするには、FTPソフト等を使ってサーバーにログインしてWordPressのファイルを全てダウンロードします。

WordPressのファイルを全てダウンロード
FTPソフトのFFFTPの画面


2.現在運用しているWordPressのデータベースをダウンロードします。

データベースのダウンロード方法は、各レンタルサーバー会社に確認するのが正確ですが、MySQLデータベースを使用しいるのであれば、「phpMyAdmin」を使うのが一般的でしょう。


各レンタルサーバーの管理画面からphpMyAdminにログインして、左側から引っ越しするデータベースを選択します。

左側から引っ越しするデータベースを選択


選択したデータベースのテーブルが一覧に表示されたら「エキスポート」を選択します。

「エキスポート」を選択


「実行」を押すと データベースがダウンロードされます。

「実行」を押すと データベースがダウンロードされます


3.引越し先のサーバーでドメインの設定

移転先サーバーに独自ドメインでアクセス出来るように設定します。ドメインの設定は各レンタルサーバー会社で確認して設定してください。


4.引越し先のサーバーでデータベースを作成

データベースの作成は各レンタルサーバー会社で確認して作成してください。


5.WordPressの設定ファイル wp-config.phpを編集

FTPソフトでダウンロードしたWordPressのファイル「wp-config.php」を編集します。
メモ帳やテキストエディターで開いて、作成したデータベースに合わせた内容に書き換えてください。

/** WordPress のためのデータベース名 */
define(‘DB_NAME’, ‘データベース名‘);

/** MySQL データベースのユーザー名 */
define(‘DB_USER’, ‘ユーザー名‘);

/** MySQL データベースのパスワード */
define(‘DB_PASSWORD’, ‘パスワード‘);

/** MySQL のホスト名 */
define(‘DB_HOST’, ‘ホスト名‘);

/** データベースのテーブルを作成する際のデータベースのキャラクターセット */
define(‘DB_CHARSET’, ‘utf8’);

/** データベースの照合順序 (ほとんどの場合変更する必要はありません) */
define(‘DB_COLLATE’, ”);


6.データベースを読み込む

引越し元でダウンロードしたデータベースを読み込みます。

引越し先レンタルサーバーの管理画面からphpMyAdminにログインして、先程作成したデータベースを選択します。

管理画面からphpMyAdminにログイン


「インポート」を選択します。

「インポート」を選択


ダウンロードしたデータベースのファイルを選択して「実行」を押すとインポートされます。

「実行」を押すとインポートされます


7.WordPressのファイルをアップロード

最初にFTPソフトでダウンロードしたWordPressのファイルを再びFTPソフトでアップロードします。

ドメイン設定したルートディレクトリに移動します

ルートディレクトリに移動


ダウンロードしたWordPressファイルをアップロードします。

WordPressファイルをアップロード


これでWordPressにアクセスして引越し前と同じ表示であれば完了です。

サーバー引っ越しの専門業者を使う

ここまで紹介したように、プラグインを活用するなどして自力でサーバーの引っ越しをする事はできますが、トラブルの不安があるなら、サーバーの引っ越しサービスを利用することもできます。

サーバー移転の代行をしてくれる業者は多数ありますが、WordPress専門で引っ越を代行してくれる業者もあります。

WordPress専門のサーバー移転代行サービス
『サイト引越し屋さん』


『サイト引越し屋さん』はWordPress専門のサーバー移転代行サービスをうたうだけあって、

ドメイン変更」「移転先サーバー設定」「ネームサーバーDNS設定」バックアップ

を基本として、

WordPress高速化の設定」「WordPress運営&SEOコンサル」「WordPressセキュリティ対策

などWordPressの技術的な対策も引き受けてくれます。

筆者的に「サイトの引越し屋さん」で良いと思った点は、

ドメイン移管作業の代行」「ドメイン変更に伴うリダイレクト設定」「メールアドレス引っ越し作業代行

などの何気に面倒な部分にも対応してくれる事。

ドメインの移管は管理会社によて手続きが異なり対応が面倒です。レンタルサーバー会社がドメインを管理してる場合などは特に面倒になりがち。その部分を請け負ってくれるだけでも『サイト引越し屋さん』を選ぶ価値ありだと思います。


何よりもサーバーの引っ越しで最も怖いのが「サイトのデータが消えた」「サイトが表示されなくなった」等のトラブル。

大事な自分のサイトを台無しにしかねない状態を確実に回避すのであれば、専門業者に代行してもらうのは全然ありです

むしろ大きく育った大事なサイトこそ絶対に代行業者を選ぶべきでしょう。


「サイトの引越し屋さん」は万が一「データの破損」「サーバーデータの流出」「サイトが壊れてしまう」などが合った場合のリスクに備えて東京海上日動の『サイバーリスク保険』に加入しているので、事故が起きた場合は補償されます

サーバー引越しの専門業者のデメリット



専門業者を使う最大のデメリットは、間違いなく

引越し費用

当然、引越しをお願いするわけですから費用が必要です。

「頑張れば、自分で出来る事を、お金を払って業者にしてもらう必要があるのか?」

当然の疑問です。

簡単に言えば、手間と安心をお金で買う という事なんだと思います。

もちろんそれだけでなく専門業者ならではのオプションがあったりしますが、

引越しの方法を調べたり、ドメイン管理の移転手続き、トラブルの対処 等

を一手に引き受けてくれるわけで。この部分に費用をかけるのか、かけないのか、という事ですね。

『サイト引越し屋さん』

サーバー移転する際の注意

プラグインの注意点

プラグインはボタン一つでWordPressのデータをエキスポートしてくれるので、とても便利ですがトラブルも見受けられるので注意が必要です。

パッケージのエキスポートやインポートで失敗したり、データベースの上書きによるトラブル、移転先サーバーのPHPのバージョンが違う事によるエラー表示など、色々と事前情報を曖昧にしているとトラブルに巻き込まれる可能性が高まります。

アクセスできない時間が生まれる

移転先サーバーで独自ドメインでアクセス出来るようにネームサーバーを変更すしますが、この方法はレンタルサーバーの管理画面で操作するので比較的簡単にそして安全に作業できますが、デメリットとして移転先サーバーで変更してから実際に反映されるまで数時間~最大72時間かかるので、サイトにアクセスできない期間が発生してしまいます。

hostsファイルを編集して空白期間を発生させない方法もありますが、編集を間違うとPCのシステムファイルに悪影響を与える可能性があるので、リスクが心配な場合はオススメできません。

空白期間を発生させずにサーバーの引越しをしたいのであれば、素直にサーバー移転代行サービスを使うのが最も安全で確実な方法です。

レンタルサーバー会社によって移行方法が違う

ここまで書いてきて心苦しいですが、プラグインを使うにしても、手動で行うにしても、レンタルサーバーによって移行方法が思いの外違うので、引っ越しの手順を一つの記事にまとめるのは難しいですね。

プラグインを推奨するところもあれば、独自のシステムを用意しているところ、逆にほとんど何も用意してないところ など様々です。

移転する際はサーバーの性能や機能の他に引っ越しのしやすさも検討項目にいれても良いかも知れません。

まとめ:サーバー引っ越しの方法は安全策を要検討

個人でサーバーを移転作業する場合、WordPressのプラグインを使う方法が最も簡単でポピュラーですが、注意しなければならないのは、決してボタン一つクリックしたら今のサーバーから移転先のサーバーにWordPressの環境が移転してくれる訳では無いという事。

そしてプラグインは万能では無く、トラブルが発生した場合は解決する術が限られるという事も。
プラグインの中でどの様な処理がなされているのか外部から知るすべがないので、データが正しくエキスポートされたかは移転の完了後でなければ本当のところは確認できません。

その為、たとえプラグインを使う方法を選んだとしても、今現在何をしているのか理解した上で作業をしなければ、トラブルが起きる可能性が非情に高いと言わざるを得えません。

決して「聞かれるがままにボタン押してたら良いんでしょ」みたいな感じでサーバーの移転を行ってはいけないという事。

サーバー移転の作業が曖昧な状態なのであれば、素直に専門業者に頼むのが最も安全で確実です。

大事なサイトの引っ越し代をほんの少しケチったが故に台無しにしない為にも、方法は慎重に検討する事をオススメします。



𝕏 ( 旧Twitter ) Facebook Pocket LINE はてブ

おすすめの関連記事



あわせてよく読まれている記事