棒に巻きついたり井戸の桶を吊るしたり、そして橋も支えたりと、ロープをモデリングする機会は結構多い。
ポリゴンの頂点を移動する方法で結び目のあるロープをモデリングするのは非効率ですしクオリティー面でも期待できません。MAYAには選択したフェースをカーブに沿って押し出す機能があり、その方法を利用すれば、捻じりのあるロープを作成するのも容易です。
この記事では、MAYAでカーブ沿った捻じりのあるロープを作成する手順を紹介します。
|
MAYAでチェーンをモデリングする方法は様々ありますが、この記事では、プラグインやスクリプトなどを使わずに、パスに沿ってチェーンを連ねる方法を紹介したいと思います。MAYAでパスに沿ってオブジェクトを連ねる方法も、様々なテクニックがあります... |
カーブに沿ったロープをモデリング
複数の細い紐が束になり拗じられた状態で、自由に曲りくねったり固く結ばれたり、又はピンッと引っ張られた箇所など、ロープは複数の要素が組み合わさって構成されています。
この様な形状をポリゴンメッシュの頂点を移動してモデリングするのは、手間もかかり効率的ではありません。
MAYAには、カーブに沿って筒状にメッシュモデルを形成する機能があり、その機能を使えばロープを簡単に作成することが可能です。
カーブでロープ形状を作成
カーブでロープの形状を作成します。結び目など、ポリゴンメッシュだけでモデリングするには難しい箇所もカーブであればそれ程難しくはありません。
円柱にロープを結んだ状態になるようにカーブを作成しました。
▲画像ではカーブポイントの間隔が均等ではありませんが、捻じりの影響を考慮すると、できるだけ均等にしたほうが良い結果が期待できます。束のロープをモデリング
複数の細い紐の束の底面を作成します。紐を想定した円形を4個並べてcombine(結合)しました。
combine(結合)後に Modify(修正) > Center Pivot(中央にピボット ポイントを移動)を選択して、ピボットをオブジェクトの中央に移動しました。

combine(結合)した円形ポリゴンのフェースをロープの経になるようにスケールを調整し、カーブの末端に配置します。次に円形ポリゴンのフェースとカーブを選択します。
▲ロープの経になるようにスケールを合わせます。
メニューから Edit Mesh(メッシュの編集) > Extrude(押し出し) を選択。

選択した円形ポリゴンのフェースが、カーブに沿って押し出されましたが、分割数が少ない為ガタガタしています。数値を調整して滑らかにします。

Divisionsの値を変更し分割数を増やしました。滑らかに湾曲して押し出されましたが、ロープにまだ捻じりがありません。
▲Divisionsの値を300にしました。
捻じりを加えるにはTwistの値を変更します。
Twistの項目が無い場合は、右上のメニューアイコンをクリックして、表示されたメニューからTwistを有効にします。

ロープに捻じりが加えられました。カーブのポイントの間隔が捻じりに影響するので、カーブの間隔を均等にすると捻じりの効果も均等になります。

カーブのポイント位置や、ロープの経などを調整します。

円柱に結びつけたロープが完成しました。

|
Mayaでアンビエントオクルージョンマップを作成する手順を紹介します。
Mayaに実装されたArnoldのテクスチャーレンダリングの機能を使って作成する方法に変わりました。
手軽に生成できるので参考にしてもらえたらと思います。 |
まとめ:MAYAで捻じりロープの作成は簡単
MAYAでカーブ沿った捻じりのあるロープを作成する手順を紹介しました。
素材感を含めた詳細な形状は、ZburshやAutodesk Mudbox
などスカルプティングツールでモデリングするのが最も適した作成方法ですが、表面の微細なモデリングを無視すれば、MAYAでも捻じりのあるロープのモデリングは可能です。
1.カーブでロープ形状を作成
2.複数の細い紐の束の底面を作成
3.Extrude(押し出し) を選択
4.[Divisions]や[Twist]などの数値を調整
5.カーブポイントを調整
MAYAでロープを作成する際に参考にしてみてください。
|
2021年3月24日に MAYA2022を含むAutodesk Media & Entertainment Collection(Autodesk M&E)の最新バージョン「Autodesk M&E2022」がリリー... |
|
複雑な造形をモデリングしたハイポリモデルでは実際のデータとして使うには重すぎるそんな時に使われるのがノーマルマップノーマルマップを作る方法は無料有料様々ありますが今回はMayaの Transfer Maps を使ってノーマルマップを生成する... |
|
現在、プロフェッショナル以外の個人でもCG作品やゲームを制作出来る環境が簡単に手に入れられる様になりました。Unreal EngineやUnityにはアセットストアが整備され、そこから様々なモデリングデータやエフェクトデータなどを購入すれば... |
【デジハリONLINEの 基礎動画 + AdobeCC一年ライセンス のお得プラン】
Adobeのプラチナパートナーに認定されているデジタルハリウッドのオンラインCGスクール
「デジハリONLINE」が提供する
「Adobeマスター講座」。
基礎動画教材とAdobe creative cloudの一年版ライセンスがセットになった、コスパ最強のパッケージプランです。
学習ノルマは一切ありません。AdobeCCだけを目的に契約してもOK!
>>
デジハリONLINE「Adobeマスター講座」
|
近年プログラミング学習の需要が高くなっています。CGデザインの業務に携わる現場でも、その需要は益々高くなりプログラミングが分かる人と分からない人で、今後大きな開きが出てくると思われます。そしてプログラミングが学べるプログラミングスクールもリ... |
|
棒に巻きついたり井戸の桶を吊るしたり、そして橋も支えたりと、ロープをモデリングする機会は結構多い。ポリゴンの頂点を移動する方法で結び目のあるロープをモデリングするのは非効率ですしクオリティー面でも期待できません。MAYAには選択したフェース... |
|
BTOパソコンの草分け的ブランドFRONTIER(フロンティア) 3DCG/動画編集/ゲーム用途に合わせてCPUやGPUなどパーツを自由に選べてコスパにもこだわる方にオススメ。 |
Facebook
Pocket
LINE
はてブ
おすすめの関連記事
|
多くの新機能が追加されたMAYA2022。モデリングツールの新機能「SweepMesh/メッシュをスイープ」は、チューブや額縁、道路やリボンやロープ、などカーブに沿わせてインタラクティブに生成そして編集できて非常に便利。 ただ不満あるとすれ... |
|
MAYAにはモーショングラフィックスの作成支援ツールキットMASH が備わっています。このMASHツールキットには、「物体が一瞬にして砂状になり風に飛ばされる」「小さなオブジェクトが集まって企業のマークが出来上がる」など、CMや映... |
|
MAYAでスクリプトを書く時は、とりあえずMAYAのスクリプトエディタを使う人が多いと思います。 ちょっとしたコマンドの確認から、実践的なスクリプトまで、又、挙動を確認しながら書けるので、とても便利なツールではあるのですが、統合開発環境(I... |
|
Maya 2022の最新バージョン Maya 2022.4 がリリースされました。 Maya 2022.4 には、新機能と重要な修正が含まれています。 優れたパフォーマンスと安定性を維持するため、すべての利用可能な更新を適用することをお勧め... |
|
MAYAのスクリプトでは オブジェクトの位置情報を取得 する事がよくあります。対象のオブジェクトを動かすにしても大きくするにしても元の情報が分からないと、正しく操作できません。位置情報を取得するには対象のオブジェクトのアトリビュート値を確認... |
あわせてよく読まれている記事