ゲーム系3DCGやアプリ開発の開発記備忘録や雑記を主にしたブログ。日々の開発で得た情報を共有していきたいと思います。高血圧の話も少し。 次>>
RESEARCHRESEARCH
試行錯誤で行った実験や研究成果のギャラリーです。成功したモノ失敗したモノ含め並べていきます。改善点も含め発見を楽しみたいと思います。
PRODUCTPRODUCT
作品のギャラリースペースです。ブログのコンテンツとして開発記や改善点の紹介、作品の関連記事などを並べます。
[win32com]PhotoshopをPythonスクリプトで操作する方法[win32com]PhotoshopをPythonスクリプトで操作する方法
PythonでPhotoshopを操作することが出来るので紹介したいと思います。 Photoshopは「COMコンポーネント」対応しているのでPythonに限らず色々なプログラム言語で扱えます。 正直COMが何なのか説明 […]
[MAYA][jsx]PhotoshopスクリプトからMAYAのポリゴン球を生成する[MAYA][jsx]PhotoshopスクリプトからMAYAのポリゴン球を生成する
Photoshopのスクリプトで他のファイルを実行させることが出来ます。 そこで別記事で書いたPythonで外部からMAYAにコマンド送れる事を利用して PhotoshopスクリプトからMAYAにポリゴンの球を生成させた […]
[Unity]「Project Tiny」がパッケージマネージャから削除された[Unity]「Project Tiny」がパッケージマネージャから削除された
Unityの超軽量なモード「Tiny Mode」を試してみようとパッケージを探しました。 しかしUnityのパッケージマネージャーを探しても一向に見つからない。 「Project Tiny」の名前でリストに […]
MAYAスクリプト[ls]でまとまって出力されたコンポーネントを展開する方法MAYAスクリプト[ls]でまとまって出力されたコンポーネントを展開する方法
頂点を選択してlsコマンドで受け取った時にvtx[0:3]のように各頂点番号で受け取れない問題があります。 このようなときに各頂点を受け取れるように展開することが出来るコマンドが[filterExpand]です。 f […]
[Google Apps Script]Googleスプレッドシートをスクリプト操作してみた[初心者][Google Apps Script]Googleスプレッドシートをスクリプト操作してみた[初心者]
普段データ管理のツールとしてGoogleスプレッドシートを使用していますが、 GoogleスプレッドシートをExcelのVBAの様にスクリプトで操作したいと思いました。 Googleスプレッドシートをスクリ […]
Windows10 読み取り専用フォルダが解除できない時の対処法Windows10 読み取り専用フォルダが解除できない時の対処法
ファイルを保存しようとしたら怒られたことありませんか?頑張ってデータを作成して保存しようとしたら、下の画像のような注意アラートが表示されて驚いてしまいます。 「管理者に連絡してアクセス許可を取得してください」と記されてい […]
